10月16日(土)稽古日誌

どーも、僕です。
あ、主宰のBobsonです。

最近、老化を実感しております。

こんなのに頼りっぱなしです。
頼っても寝てしまうこともあります。

どなたか短時間睡眠でうまく生きるよい方法があれば教えてください。。。


さて本日は
① 基礎練(ラジオ体操、柔軟、体幹、発声)
② 瞬発クイズ
③ 自然な会話と表現

①はいつも通りですね。

②は出されたお題に対して、考えずに言葉を発してみようというワークです。

人間誰しも多少なり頭を使いながら会話をしているかと思います。
考えたことをフィルターを通して話しています。

感情→フィルター(思考)→言葉

ですね。
しかしこれがお芝居になると

キャラクターの感情→キャラクターのフィルター(思考)→役者さんのフィルター(思考)→言葉

となります。
私はこれをフィルターが多くなる、フィルターが二重になる、と言ったように呼んでいます。

この、役者さんのフィルターをなるべく薄くしようというワークです。

5対1になって、5人側が矢継ぎ早に

・好きな食べ物は?
・こんな劇団は嫌だ。どんな劇団?
・〇〇の好きなところは?

みたいな感じで質問をしていきます。
回答者はなるべく頭を使わずに間違ってても良いので、とにかく即答します。

これ言っていいのかな? とか
自分をよく見せるにはどうすれば。 とか

そういうフィルターをなるべくなくして答えます。

フィルターを薄くしていくという考え方。
よかったら皆さんもこれについて考えてみてください。


次に③ 自然な会話と表現 です。

ワーク用に簡単なセリフの応酬を書きました。

会話にリアリティを持たせるには

①関係性
②感情の齟齬をなくす(これがフィルターを薄くする作業ですね)
③コンテクストを擦り合わせる

必要があるな、という話に先週までの稽古でなっていました。
その上で、セリフを覚えないことには次に進みづらいという声がたくさんあったので、
セリフを短時間で覚えてもらいました。

その上で上の台本を

① なるべくリアルに近づける
② キャパ30程度の小さな劇場を想定して、リアリティを持った表現にする

という2パターンを演じてもらいました。

登場人物の関係性はどうか
・この会話から読み取れる仲の良さは?
・締め切りに対する焦り具合は?
・立場の上下は?

2人の情報の差はどうか
・漫画家は編集者が近くにいることを知らない
・漫画家は編集者がお休みなのを知らない

などといったことを色々考えて
(1ページの台本でも考えることは盛り沢山です♪)
すり合わせて、演技に活かしてもらいます。

皆さん色々試行錯誤しつつ、
2パターンを演じてもらいました。

結構次回の作品のための収穫があったんじゃないかと思います。


といった感じで、
909は来年公演に向けて動き出しております。

2月です。よろしくお願いします。

の、前に夏にできなかった舞台を映像で配信しております。


31日、日曜日まで!

よろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000