稽古日誌 18.7.1㈰

こんにちはー!

TEAM909です。

本日の日誌は、あきがお送りします✨

お久しぶりだよ!やったね(*`・ω・´)


では早速稽古内容に入っていきます!

本日から7月に入り、稽古時間が9:00~17:15

に伸びました!

わーい!いっぱい練習出来るね😊


そしてそして、本日はなんと!

我らが主宰、ボブさんが劇団-REN-さんのお姉さまを連れてきてくださいました!

一緒に稽古出来てとっても楽しかったです✨

ぜひまた遊びに来てください~(*^^*)


じゃぁ稽古内容に入るよ!

柔軟→筋トレ→発声→『わたしあなた』まではいつも通り。

そして、昨日でなるさん先生のワークショップが終わった(すっごく勉強になりました✨)ので、本日は久しぶりの午前中ワークショップ!


ひとつめ、感情のストップモーション。

ストップモーションは度々練習に組み込まれるのですが、今回は『感情』にスポットを当てたものです。


リアクションがワンパターンにならないように、ひとつの感情から生まれる表現のバリエーションを増やしていく練習なんですが…

これがなかなか難しいんです(;´・ω・)


私はリアクションがワンパターンになりがちなので、これからたくさんバリエーションを増やしていこうと思います!

〇になってやったのですが、みんなの発想力の豊かさ、引き出しの多さが見れて面白かったです。

ここで内容には関係ない写真を一枚。

ボブさんの背中。哀愁漂ってますね。



…はい!!!!!!

ふたつめは、アイアムアツリー🌿

1人目の人が木になり、それ以降の人がそれに関係する🍎になったり木陰で休む🐈になったり...を繰り返していき、1枚の絵を作っていくワークショップです。


私たちのグループは劇団内では比較的まともな人たち(※当社比)が集まったので、最後の絵は『原付に乗ったけいちゃんの彼女を悼む絵』だったのですが…

発想力がピカイチ過ぎる人たちが集まったイマジネーションオバケ(褒めてます!)グループの最後の絵は、『オリンピックの表彰台』でした。多国籍..!


どういうこと??!!

...と、気になった人はぜひやりに来てください。


さて。

ワークショップ後は、来たる夏公演に向けての練習に入っていきます。

本日から台本を離しての練習です。

大サービスして写真いっぱい乗っけますね。笑

ボブさんの背中part2。ホワイトボードに注目。



謎のステップ。



素敵な笑顔×4と、ボブさんの背中part3。


肌めちゃめちゃ白い!羨ましい…(゜-゜)



稽古終盤のお疲れモードのみんなとボブさんの背中part4。



目が合っちゃった…。



おねむ中。お疲れ様です🍵



…まぁこんな感じで!!!!

夏公演、『夏の夜からホタルは消えた』絶賛稽古中です。


夏ってたくさん楽しいことがあるから、終わっちゃうとき凄く寂しいですよね。


私は今年で21回目の夏を経験しますが、小学校の頃に家族と泊まりで海に行った事は、何度夏を繰り返してもずっと忘れられない特別な思い出です。


何年経っても色褪せない特別な夏の思い出って誰にでもあると思います。

今年の夏は私たちと、心に残り続ける『あの夏の日』に思いを馳せませんか?

忘れられない夏にすることをお約束しますよー!!!!!!


夏公演に向けて、一同全力で頑張っていきます!!!

今週はこちらの笑顔と、やっと正面を向いてくれたボブさんのお写真でお別れ!

梅雨が明けて猛暑が続きますが、皆さん身体に気をつけてお過ごしくださいね。


以上、あきでした🐧





0コメント

  • 1000 / 1000